社内システムの自作なら、すず工房へ!!
エクセル仕事術などでIT経営を支援します
  • Home
  • エクセル仕事術
  • クラウド生産管理
  • サービス案内
  • つぶやきました
  • お問合せ
  • すず工房

2009年


◆2009/07/31 平成21年度茨城県北臨海地域産業活性化推進事業 自動認識技術研究会 講師

Excelを使ってICタグを利用し、生産管理を実施するシステムについて講演しました。

詳細ページ

◆2009/6/23 生産管理システム活用セミナー 講師

Excelを使って、シンプルな生産管理(具体的には、進捗管理)を実施するシステムについて講演しました。

詳細はこちら。

◆2009/6-2010/3 社内IT人材育成塾 講師

詳細はこちら。

◆2009/02/18-03/25 工程管理システムの開発

受注情報の入力・保存と受注情報から作業者および車両の山積み表を作成すると同時に、実際の現場への作業者と車両の割当てを実施(入力)する機能を提供。従来紙ペースで2週間に一回程度実施していた複数の割当者間のすり合わせ会議をPCベースに移行また顧客からの問合せにクイック対応を図った。

◆2009/2/5,11 個別コンサル(IT経営成熟度診断)

IT化意識が高く戦略的IT投資をしようとする中小企業に対して、経営者研修にひきづいて実施される経済産業省による事業

◆2009/1/29,2/12,3/4 個別コンサル(経営戦略企画策定)

IT化意識が高く戦略的IT投資をしようとする中小企業に対して、経営戦略企画書を策定するためのコンサルティングを実施する経済産業省による事業。

2008年

◆2008/09/20 一日経営者研修 講師

 いばらきIT主催。

 中小企業の経営戦略立案手法及び経営課題を解決するための情報化企画の立案手法について、講義及びグループ演習。

◆RFID活用システムの開発

 ・2008/09/30 冷凍容器管理システム

  冷凍された試験管に貼付けられたRFIDを読み込むことにより、該当するものを見つける。

 ・2008/08/22 UID記録ツール

  ICチップ生産ラインでのRFIDのUIDを自動記録するツール。Excel利用。

 ・2008/08/03 ICマウス2

  タグ管理システムのバージョンアップ。

◆2008/06/11-07/25 ワイヤロープ管理システムの開発

RFIDを活用し、PDA(Windows Mobile端末)とPC上のMS ExcelとSQLite DBで、ワイヤロープの入出庫管理するシステム

◆2008/5-2009/2 社内IT人材育成塾 講師

 日立地区産業支援センター主催

IT基礎知識の習得(初級システムアドミニストレーター程度)、インフラ選定、ネットワークの構築、Windowsの操作管理、Officeの活用方法、ホームページ活用方法、データベースの利用、セキュリティ対策、バックアップ方法、情報共有、システムポリシーの作成等。

簡易IT成熟度診断も実施。 

◆2008/04/04-04/08、瓶底に貼り付けたRFIDからワイン情報を読込み、パソコン画面に表示するシステムを開発

  タウランガ・インポートフェアのワイン即売会で活用された。

◆208/03/25 日立地区産業支援センター内日立市産学官交流グループページのリニューアル

データベースの整理及びデータ抽出プログラムの作成

2007年

◆2007/09/20 タグ管理システム 開発

RFID により、PDA(Windows Mobile端末)とPC上のMS ExcelとSQLite DBで、実験動物の管理を行うシステム

 

◆2007/06/22 情報セキュリティポリシー策定

機械設計事務所のセキュリティポリシー策定支援

◆ 2007/05/11 リモート接続の設定 

社長宅からリモート接続により 会社事務所のPCを操作できるようなシステムを構築

2006年以前

◇ 機械設計事務所のリモートアクセス環境構築支援 2007/5/10   VPN接続可能なルータとWindowsXPで構成
日立地区産業支援センター アドバイザー派遣事業
◇ 茨城県医師会関連団体の予実算管理システムの構築 2007/4/15   (Excel VBA)
◇ ホームページ作成入門講座開設 2007/4/12-    
◇ ボランティア団体のホームページを構築 2007/4/9    
◇ バーチャルショップの出店と運営 講師 2007/2/18,25   茨城県立日立産業技術専門学院 主催
   --------------------    
◇ いばらきIT経営塾 IT経営体験コース 気づき編 講師 2006/10-11   いばらきIT人材開発センター 主催
◇ 茨城県立産業技術短期大学校 臨時講師 2006/4-9   「地域経済論」
◇ 水産物加工企業の運賃データ集計マクロプログラム開発 2006/9    (Excel)
◇ ソフトウェア開発企業の新商品開発支援業務 2006/5-7    
◇ 歯科医院のホームページをブログで構築 2006/7    (MovableType)
◇ ソフトウェア開発企業の出願特許の審査請求業務 2006/6    
◇ 機械設計事務所の社内LANの構築支援、セキュリティ対策支援 2006/5   日立地区産業支援センター アドバイザー派遣事業
◇ ソフトウェア開発企業の管理会計システムをExcelにより構築 2006/3    (Excel)
◇ ソフトウェア開発企業の日報システムをExcelにより構築 2006/2    (Excel)
◇ 「テクナビひたち」ページのリニューアル 2006/1   日立地区産業支援センター ホームページ
   --------------------    
◇ 動物病院のホームページを構築 2005/11    
◇ バーチャルショップの出店と運営 講師 2005/11   茨城県立日立産業技術専門学院 主催
◇ もの作り企業のホームページ作成講座
ホームページのレベルアップ講座 講師 2005/10
  日立地区産業支援センター 主催
◇ 中小企業経営者のための実践IT経営塾 2005/8-9 講師   株式会社 古河ソフトウエアセンター 主催
◇ wing21 寄稿 2005/7 共著
会社を変えるIT活用事例 
第4回 経営層を中心として全社にIT化の渦
  茨城県中小企業振興公社のページからダウンロードできます。
◇ 経営IT化実践セミナー 2005/3 講師   株式会社 古河ソフトウエアセンター 主催
◇ 生産指示・実績収集システムの構築コンサル 2005/2-3   非鉄金属鋳造業
◇ 平成16年度ITSSP計画書策定コンサルティング 2004/11-2005/1   平成16年度ITSSP事業・株式会社 古河ソフトウエアセンター
◇ 中小企業経営者のための実践的IT化プランニングセミナー 2004/8-9 講師   平成16年度ITSSP事業・株式会社 古河ソフトウエアセンター
◇ 経営者のための儲かるIT活用術 講師   株式会社 古河ソフトウエアセンター 主催
◇ 中小企業経営者のための実践的IT化計画書策定コンサルティング   平成15年度ITSSP事業
◇ 開発商品のプレゼンテーション資料作成支援   財団法人 日立地区産業支援センター
アドバイザー派遣
◇ LANの有効活用支援   財団法人 日立地区産業支援センター
アドバイザー派遣
◇ エクセル活用研修 講師   財団法人 日立地区産業支援センター主催
       
◇ 経営者のための実践的IT化プランニングセミナー 講師   平成15年度ITSSP事業
経済産業省と情報処理振興事業協会(IPA)が推進する公的なプロジェクト
◇ 無線LAN構築・ADSL設定・OSアップグレード   歯科医院
◇ ホームページ構築   日立めぐみキリスト教会トップページ他の基本設計
◇ アクセスを利用したデータベースの構築支援   財団法人 日立地区産業支援センター
       
       
  == その他の実績 ==    
◇ 状態遷移表を利用した機器制御ソフトの機能仕様記述方法の開発(Excelによる)   仕様記述漏れ防止・必要な入出力の可視化
◇ 層間が独立した構造化組込みプログラムを開発(アセンブラ)   仕様変更の容易性向上・層間のインターフェースの固定化
◇ 不良現象の原因究明のためのシミュレータ開発(VBによる)   不良撲滅と設計諸元・手順の確立
◇ 動作シミュレータ(ニューロシミュレーション)の開発(MS Cによる)   製品の性能確認、ソフト仕様決定
◇ ソフト設計図作成ツールの開発(VBによる)   設計図の描画・整合性チェック・ソースプログラム自動生成
◇ 顧客要望に応じて仕様を組合せ、その場で費用を見積りできる見積りソフトの開発(VBによる)   標準仕様とオプション仕様からなる商品の見積りをその場で計算
◇ 顧客DBの再構築・メンテナンスのためのデータ入力用ソフトを開発(Access,Excelによる)   作業工数の大幅短縮
  • 企業理念
  • 主な資格
  • 実績

コンタクト

メール
メール
FaceBook
FaceBook

つぶやきました

Webデータベース利用の生産管理

2019年 7月 22日 月

いままでExcel(R)を活用した生産管理システムを構築したり構築支援したりしてきましたが、もっと簡単に生産管理を開始できないかと考え、Webに登場してきたデータベースを利用して生産管理できるシステムを考えました。

 

続きを読む 0 コメント

iPadのSIM

2018年 11月 16日 金

iPad Pro 12.9を外出時の仕事用に使っていたが、自宅のMACにリモートアクセスするのがベストに近いかもと気づき、4G回線経由だがやってみた。

しかしこれがかなり遅い。SIMは前の機種で使ってたイオンモバイルのやつ。これが原因かもと思い、一番早いと噂のUQ  Mobileに変えてみた。体感的にはちょっと早いかなという感じ。これからじっくり検証していこうと思う。

 

インターネット接続の設定でつまづいたので以下に備忘録として残しておく。

 

 

続きを読む

Apple Watch OSのアップデート

2018年 10月 09日 火

Apple iPhone 7 plus iOS12.0からApple Watch 3 Watch OS 4.3.をWatch OS5.0にアップデートしようとしてはまってしまったので備忘録として残すことにする。

 

すったもんだしているうちに、iOSは12.0.1になったのでこれにアップデート。

Watch OSは5.0.1にアップしたので、最終的にはこれにアップデートした。

 

*****2018/10/31追記しました*****

*****2018/11/01追記しました***** 

 *****2018/11/08追記しました*****  

 

続きを読む 0 コメント
プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © 2002- すず工房. All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • Home
  • エクセル仕事術
    • 仕事に生かすExcel
      • Excelでできること
      • ExcelからSQLiteを使う理由
    • マクロ・VBA
      • Excel2013のSDIへの対応
      • WEBからデータをVBAで取込む
      • 選択したセル範囲を取出すには
      • 消費税率を読込むDLL
      • インターネット上のサイトのデータを読み込む
      • 右ボタンでのMouseDownイベントには要注意
      • CSVファイルを読みこむ(Excel)
      • テキストファイル読込速度比較
      • 進行表示の3つの方法
      • IsDate関数はおかしい‥
      • 別のワークブックのデータを読み込む
      • 2 つの指定した日付の時間間隔と満年齢
      • ワークシートのセルに特定のデータを入力する
      • CSVファイルからデータを取り出す
      • ワークシートからデータを取得する
      • ワークシートにデータをセットする
      • 特定のセル範囲からデータを探す方法を比較する
    • Excelの操作
      • ふりがなをつける
      • 行・列を固定してスクロール
      • 他のシートのデータを表示する-カメラ機能
      • 文章を指定範囲に収まるように整形する
  • クラウド生産管理
    • 見える生産管理K(簡易版)
    • 試行申込み
  • サービス案内
    • IT経営支援
  • つぶやきました
    • MAC
    • IT
    • その他
    • 年月別
      • 2016/07
      • 2016/04
      • 2015/11
      • 2015/10
      • 2015/08
      • 2015/07
      • 2015/06
      • 2015/03
      • 2015/02
      • 2014/12
      • 2014/03
      • 2013/09
      • 2012/11
      • 2012/09
      • 2010/09
      • 2010/08
      • 2010/07
      • 2010/06
      • 2010/03
      • 2010/02
      • 2009/05
      • 2009/04
  • お問合せ
  • すず工房
    • 企業理念
    • 主な資格
    • 実績
  • トップへ戻る