社内システムの自作なら、すず工房へ!!
エクセル仕事術などでIT経営を支援します
  • Home
  • エクセル仕事術
  • クラウド生産管理
  • サービス案内
  • つぶやきました
  • お問合せ
  • すず工房
  • 名刺

IT経営

大企業のみでなく、中小企業や、零細といわれる企業でも、いわゆるパソコンを使わないで経営することは考えられない時代になってきました。

スマホを始めとする携帯端末でも、インターネットに接続して情報を発信したり検索したりすることがあたりまえです。検索にヒットしない企業は存在しないも同じ、とも言える状況です。検索で見つからない企業には発注したくてもできないのです。

 

パソコンを始めとするITは、すでに単純な仕事効率化のための道具ではなく、生産管理、工程管理、電子商取引、電子メールによる受注や発注、ホームベーシからの受注や発注、ネット販売など、企業経営にとって重要な位置を占めるようになっています。業績アップ、売上アップのためのツールなのです。

 

社内のIT化を進めるとき、市販のアプリでは社内の仕事の進め方にマッチするものはほとんどなく、カスタマイズが必須です。またそのコストは一般に膨大です。それならば、自分たちで社内の仕事の進め方にマッチしたシステムを作ろう、という考えになるのはしごく当然のことです。

 

 

そのような社内システムを自作するなら、すず工房におまかせください!!

1.どんなシステムが必要なのか、機能仕様の分析を通して機能仕様書をまとめ

2.市販アプリが使えるのか、自作すべきか、を検討し

3.自作の場合には、小規模であれば、使い慣れたExcel(R)をフロントエンド(ユーザインターフェース)としつつ、裏(バックエンド)ではデーベースによりデータの保存、検索等の処理をするシステムを構築

4.運用時には、さらなる改善の計画立案を支援

など、経営企画から調達、運用の各フェーズで、経営者に沿ったサービスを提供します。

IT経営を進めたい、システムを自作したい、とお考えなら、ぜひご相談ください。 

 

 

 

エクセル仕事術

Excelでできること
SQLiteを使う理由
マクロ・VBA

サービス案内

IT経営支援

リンク

NPO法人 ITコーディネータ茨城 (ITC茨城)
NPO法人 ITコーディネータ協会 (ITCA)

政府出資法人 (株)いばらきIT人材開発センター (KSC)
(財)日立地区産業支援センター (HITS)
(財)茨城県中小企業振興公社

茨城県よろず支援拠点
独立行政法人 情報処理推進機構 (IPA)
経済産業省
中小企業庁

ミラサポ
COMPASS
(財)日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC)


コンタクト

メール
メール
FaceBook
FaceBook

つぶやきました

見える生産管理2022

2022年 10月 31日 月

久しぶりの投稿になってしまいましたが、「見える生産管理2022」を試用できるようになりました。「クラウド生産管理」メニュからご覧ください。

0 コメント

Webデータベース利用の生産管理

2019年 7月 22日 月

いままでExcel(R)を活用した生産管理システムを構築したり構築支援したりしてきましたが、もっと簡単に生産管理を開始できないかと考え、Webに登場してきたデータベースを利用して生産管理できるシステムを考えました。

 

続きを読む 0 コメント

iPadのSIM

2018年 11月 16日 金

iPad Pro 12.9を外出時の仕事用に使っていたが、自宅のMACにリモートアクセスするのがベストに近いかもと気づき、4G回線経由だがやってみた。

しかしこれがかなり遅い。SIMは前の機種で使ってたイオンモバイルのやつ。これが原因かもと思い、一番早いと噂のUQ  Mobileに変えてみた。体感的にはちょっと早いかなという感じ。これからじっくり検証していこうと思う。

 

インターネット接続の設定でつまづいたので以下に備忘録として残しておく。

 

 

続きを読む
プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © 2002- すず工房. All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • Home
  • エクセル仕事術
    • 仕事に生かすExcel
      • Excelでできること
      • ExcelからSQLiteを使う理由
    • マクロ・VBA
      • Excel2013のSDIへの対応
      • WEBからデータをVBAで取込む
      • 選択したセル範囲を取出すには
      • 消費税率を読込むDLL
      • インターネット上のサイトのデータを読み込む
      • 右ボタンでのMouseDownイベントには要注意
      • CSVファイルを読みこむ(Excel)
      • テキストファイル読込速度比較
      • 進行表示の3つの方法
      • IsDate関数はおかしい‥
      • 別のワークブックのデータを読み込む
      • 2 つの指定した日付の時間間隔と満年齢
      • ワークシートのセルに特定のデータを入力する
      • CSVファイルからデータを取り出す
      • ワークシートからデータを取得する
      • ワークシートにデータをセットする
      • 特定のセル範囲からデータを探す方法を比較する
    • Excelの操作
      • ふりがなをつける
      • 行・列を固定してスクロール
      • 他のシートのデータを表示する-カメラ機能
      • 文章を指定範囲に収まるように整形する
  • クラウド生産管理
    • 見える生産管理2022
    • 見える生産管理K(簡易版)
    • 試用申込み
  • サービス案内
    • IT経営
  • つぶやきました
    • MAC
    • IT
    • その他
    • 年月別
      • 2022/10
      • 2019/07
      • 2016/07
      • 2016/04
      • 2015/11
      • 2015/10
      • 2015/08
      • 2015/07
      • 2015/06
      • 2015/03
      • 2015/02
      • 2014/12
      • 2014/03
      • 2013/09
      • 2012/11
      • 2012/09
      • 2010/09
      • 2010/08
      • 2010/07
      • 2010/06
      • 2010/03
      • 2010/02
      • 2009/05
      • 2009/04
  • お問合せ
  • すず工房
    • 企業理念
    • 主な資格
    • 実績
  • 名刺
  • トップへ戻る